東京都板橋区高島平の非認知能力もUPするそろばん教室です。

  • 教室マーク

  • 教室外観

そろばんは、ひと昔前「計算をする道具」でした。現在はその役割が電卓やコンピュータに変わり、そろばんは「脳力を開発する教育器具」として認識されています。
そろばんを習うことで、速く正確に計算でき、脳の発達に多大な影響を与えることが脳科学でも証明されています。(そろばんは、頭のスポーツとも言われます)
計算力はもちろんのこと、「記憶力」「創造力」「集中力」「忍耐力」「正確性」「積極性」「判断力」「情報処理能力」等の非認知能力のアップも図れます。

特技として「高校•大学等への進学」や「実社会で働くようになっても」役立つ珠算式暗算、その基礎となるそろばんの上達、非認知能力がUPできるような指導をいたします。
また、各種イベントを週末(休校日)に実施します。イベント参加によるコミュニケーション能力アップ、参加して感じる喜怒哀楽を通じて、心身ともに成長する過程を見守ります。

アクセスは、都営地下鉄三田線の新高島平駅から徒歩2〜3分です。同駅からのアクセス動画です。

当教室でそろばんと珠算式暗算の技術が確実に身につきます!

1.そろばん、そろばん検定

◎「ちびっこそろばん」(全12巻)や各種教材を使って、基礎の玉のはじき方を繰り返し反復練習し、技術を一つずつマスターしていきます
              ↓
◎検定問題集で時間計測練習し、玉はじきのスピードUP、間違えた問題はしっかり直して正答率UPします。
毎回の授業の得点等は「記録ノート」に記入して推移を把握します。
              ↓
◎検定試験近くにプリント問題など使って、弱点克服し、合格を目指します

◎日本計算技能連盟主催の検定試験は、毎月最終水曜日に当教室にて実施します。

◎日本珠算連盟主催の検定試験は、4,8,12月の土曜日に当教室にて実施しております。(日本商工会議所主催の3,2,1級検定試験は2,6,10月の日曜日に外部試験場にて受験します)

◎全国珠算学校連盟主催の検定試験は、奇数月後半の土曜日に当教室にて実施しております。

◎弾く技術が一定レベルに達したら、応用計算(文章を読んで、考えて計算、小学校高学年の算数の内容に近い問題もあります)や伝票算(伝票を左手でめくりながら玉を弾いて計算)も練習に取り入れます。

2.珠算式暗算、暗算検定

→そろばんの基礎の玉弾きができるようになったら暗算練習スタートです。
頭の中でそろばんの玉をイメージし、計算します。(最初は数字を加減する見取算→かけ算→割り算の順番で)、右脳が特に活性化されると言われています。暗算プリントや各種教材を使って練習し、暗算の客観的な習熟度をみるため、日計連の暗算検定(毎月末の水曜日に当教室で実施)を受験します。
暗算力は、生涯役に立つ技術(宝もの)です。

3.読上算(よみあげざん)、読上暗算、英語読上算

講師が数字を連続10個ほど読み上げて、耳で聴いてそろばん(暗算は頭の中でそろばんの玉をイメージして弾く)で加算又は加減算をします。
速く聞き取る力や記憶力、速く読み取る力を鍛えます。英語の数を覚えて、英語読上算も練習します。
読上算練習用パソコン(フラッシュ暗算兼用)を常時四台設置し、いつでも練習可能です。

4,8,12月には、読上算検定及び読上暗算検定(日本珠算連盟、川崎珠算協会主催)を当教室で実施しています。

2,6,10月には全日本英語読み上げ算協会の英語読み上げ算検定及び英語読み上げ暗算検定を当教室で実施しています。

下記YouTubeは、生徒さん同士で読上げて練習しております。

4.フラッシュ暗算

日本フラッシュ暗算検定協会の練習ソフトウェアで、パソコン画面に連続して表示される数字を見て、頭の中で玉を弾いて計算(珠算式暗算)をします。
同協会の検定試験を毎月、当教室で受験することができます。
フラッシュ暗算練習用パソコン(読上算兼用)を常時四台設置しており、いつでも練習可能です。

日本フラッシュ暗算検定協会HP

https://www.flash-anzan.jp/

下記YouTubeは、同協会のフラッシュ暗算検定1級レベルです。はやい方ですと一年かからずマスターします。

8.競技大会参加

スピードUP、正答率のUP、暗算力のUPを図るため、各種競技大会に積極的に参加します。

2024/4月には全川崎珠算競技大会に6名参加しました。

2024/7月、全日本珠算技能競技大会に東京都代表として1名が参加しました。(ホテルルポール麹町、7/30)

9.教室内競技大会開催

年間通じて、定期的に教室内の競技大会を開催しています。成績上位者にはメダル等授与しております。

チーム対抗団体戦↓
この大会はそろばん初心者🔰でも参加できます。毎年クリスマスの時期に開催します。

その他、チーム対抗そろばんリレー、教室内読上算チャンピオン、英語読上算チャンピオンなど決める大会などもあります。

10.全国算数能力検定試験

全国算数能力検定試験(後期)を2月に当教室で実施します。(主催 公益社団法人全国珠算学校連盟、後援文部科学省、小学校1〜6年生が対象)そろばんを使用して解答することができ、そろばん、あんざん学習を通じて、小学校の算数の理解が深まっているか確認することができます。
2024/2/17(土)に88回後期検定を実施しました。

  • 当教室の特色
  • 1.生徒さんお一人おひとりの理解度に合わせたペースで指導を致します。
  • 2.保護者の方に、Googleスプレッドシートで出欠簿、授業内容、お月謝の領収一覧、検定試験や競技、大会の成績推移等を表示し、共有しております。
  • 3.日々の授業で、タイム、問題集の得点、間違った箇所等を「記録ノート」に生徒さん自身で記録していただき、ご自身の成長、強み、弱みを認識できるような仕組みを導入しています。(日計連9級練習者以上を対象)
  • 4.  ポイント制を導入し、一こま通学すると1ポイント貯まります。100ポイント達成で、くじ引きが1回引ける仕組みを検討中です。
  • 5. スケジュール管理、教室からの連絡、保護者様との個別連絡等は、BANDというアプリを使って行います。BANDは教室の生徒さんの保護者様限定のものです。 
  • 6. 教室の生徒さん限定で、ご自宅で練習(復習)できるように、基本の弾き方の解説をYoutubeで配信しております。わからない所は教室で再度解説致します。
  • 7. 入退室管理システムを導入し、入室、退室時に自身のQRコードをかざすと保護者様のメールアドレスに入室、退室メールが届きます。安心して通学させることができます。

教室のご紹介

8つのコースをご用意しています。
(そろばんの週一、週二、週三、無制限、セット、個別指導コース、大人のそろばん教室は、教室受講です。)
生徒さん一人ひとりの理解度に合わせたペースで、しっかり指導いたします。
おすすめは、週三こまコースです。

加盟団体:
一般社団法人 日本計算技能連盟
一般社団法人 日本フラッシュ暗算検定協会
一般社団法人 日本珠算連盟
一般財団法人 日本電卓技能検定協会
公益社団法人 全国珠算学校連盟
川崎珠算協会

下記コースのBoxをクリックするとコース説明ページに移動します。

開講スケジュール

  • ■開講スケジュールについて
    •当教室は、当月1日から当月末日又は当月16日から翌月15日を1サイクル(月度)と致します。  

    •9/21(土)は全国珠算学校連盟の珠算検定、暗算検定を当教室で実施します。

    •9/25(水)は日計連の珠算及び暗算検定を当教室で実施します。

    •9/21(土)は日本フラッシュ暗算検定協会のフラッシュ暗算検定を当教室で実施します。

    •祝祭日は、お休みとなります。

時間割空き状況


★2024/5/1時点の空き状況です。全時間帯空いております。18:15以降のクラスはかなり余裕があります。曜日は水曜日が余裕があります。

時間割人数空き状況
  • レッスン教材表紙

  • レッスン教材

  • お貸し出しそろばん

  • チラシ

無料体験等のご予約は

お問い合わせフォームより、お気軽にお尋ねください。無料体験教室は、土曜日、日曜日、時間帯も柔軟に対応します。

フォームは24時間受付中
(お返事は追って差し上げます。)

電話受付時間:10時00分~14時00分
お電話に出られないことが多いので、なるべくお問い合わせフォームからよろしくお願いします。

ホームページランキング参加中